★シットウェーの孤児院

私達が支援している孤児院はミャンマーの首都ヤンゴンから
飛行機で一時間、バングラディッシュとの国境沿いにある
ヤカイン州の州都シットウェーにあります。
海に面したとても素敵な街です。


著作権:白い地図工房

孤児院は1989年にアシン・ピンニャ・サラという僧侶により
設立されました。
僧侶はラカインの歴史と文学に関心ががあり1990~1991年
にかけて、ポークトー町で調査を行っていました。
そこで彼は仏教徒であるラカイン人の子供がイスラム教徒の
ベンガル人に売り渡されている事に気がつきました。
僧侶はこの事態を深く嘆き、人身売買が起こる原因を
見つけ出しました。それは・・・

1)両親が極度に貧しい
2)両親がすでに死亡した
3)両親が離婚した
4)私生児として生まれた

というものでした。

僧侶はこうした子供達を救って世話をするために、孤児院を
設立したのです。1991年、彼はパレトワ、ポークトー、
シットウェーのタヤゴネ村、メェーポン町からの
孤児4人の世話を始めました。
翌年からはさらに多くの孤児の面倒を見始め、孤児院はよく
知られるようになりました。


★現在この孤児院には3つの建物があります

1.平屋 (11.4m×6m)





GIシートの屋根、木の壁と床でできています。
昼間は教室兼食堂として、夜間は3歳以上の子供達の
寝室として使われています。
この建物には、学校、家具、ベッド、ベンチ、机などがなく
子供達は床の上で食べ、眠っています。

2.2階建て家屋 (9m×6m)



壁は詰めレンガで、屋根はGIシートでできていて、
かなり安全です。この建物は、僧侶と見習い僧のための
部屋として使われています。
1階は米や配給品の倉庫で2階が寝室となっています。
ここにもベッド等の家具がなく僧侶と見習い僧は床に
寝ています。

3.乳児の寝室 (14.1m×5.4m)



木の床、竹の壁GIシートの屋根でできています。
以前は2人の女性ボランティアが乳児と一緒に暮らし
面倒をみていましたが、このような女性たちも大変生活が
苦しいようでやめてしまう方が多く、時にはお世話を
してくれる人がいない状況もあるそうです。

★食事
子供達に栄養の高い食事を与える事が急務となっています。
子供達に最も必要なものは栄養のある食事です。
2007年より、アジア文化会館に所属する留学生の皆さんの
協力によって、主食であるお米を購入するお金を毎月送る
ことが可能となりました。また、孤児院の敷地内にELANと
子供達が一緒に作った畑の運用によって、炭水化物以外の
栄養素も採ることができるようになりました。
以前と比べて食生活は非常に良くなっていますが、
食べ盛りの子供達に十分な量とはいえないと思います。

★水
孤児院に井戸はありますが、壊れてしまっています。
ため池もあるのですが、舗装されていないため、衛生的な
水ではありません。そのためため池から汲んできた水を
乳児のミルク用に使い足りない分は雨水を沸騰させたものを
のんだり、料理に使ったりしています。

★教育
これまで資金不足のため、子供達を学校に通わせることが
できず、ELANの支援金で1、2名の教師を雇っていました。
2008年4月より、年齢が小学生以上になっている子供達
ほぼ全員が、ヨーロッパの団体による寄付金をもとに
学校に通うことができるようになりました。
現在ELANは、確実に子供達が通学し続けられるよう、
学費や制服代をはじめとする教育関係の支援を中心に
行っています。まだまだ安定はしていない状況です。

★道路
雨季には幹線道路から孤児院への道が泥で非常にぬかるむ
為、2007年にキンさんの援助で石を配置していただき、
歩きやすくなりました。



★トイレ
最低5つのトイレを整備する必要があります。衛生設備は
整っておらず不衛生です。





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送